2021年3月18日(木)の発売開始から大ヒットを記録し、累計3万個以上を売り上げてきたさいたまご当地カプセルトイの「大宮ガチャ」。この度、第5弾が2022年3月16日(水)より発売開始されます。
株式会社ジェットワークス(代表取締役:荒地功一)と株式会社アルシェ(代表取締役社長:中島祥雄)は企画協力により、3月16日(水)にご当地「大宮ガチャタマ」第五弾を発売いたします。
第一弾発売以来ヤフーのトップニュースやSNS、テレビ等でも話題となり、現在も謎のヒットを続ける「大宮ガチャタマ」。巷の“まだやるの?!”の声にも負けず、この度ついに第五弾が登場いたします。
『第一弾発売から早くも一周年!まだやるの?!謎の大ヒット「大宮ガチャ」に第五弾登場!!』より
「大宮ガチャ」第5弾ラインナップ
「大宮ガチャ」第5弾のラインナップは以下の8種類。
- 大宮の人は毎日お世話になっている巨大ターミナル駅「大宮駅」
- 埼玉高校球児の聖地「埼玉県営大宮公園野球場」
- 全国の鉄道マニアの聖地「大宮総合車両センター」
- 大宮駅東口の老舗中華料理の名店「食堂 多万里」
- 東日本競輪発祥の地「大宮競輪場」の高額当たり馬券
- 宇宙飛行士の若田光一さんが名誉館長を務めるプラネタリウム施設「さいたま市宇宙劇場」
- かつて大宮にあった北関東最大のライブハウス「FREAKS’(フリークス)」
- 色とりどりの巾着へ願いを込めた絵馬を入れるという氷川神社名物「ふくろ絵馬」
そして、今回のレアアイテムとして、大宮総合車両センターで検査した車両につけられる「検査標記」が登場します。
今回、全9種類中3種類が鉄道関係ということで鉄分多めな気もしますが、ファンにはたまらないラインナップです。
個人的には「大宮競輪場の高額当たり馬券」と「氷川神社のふくろ絵馬」を両方持っていると金運があがりそうな感じがしそうです。
「大宮ガチャ」設置場所
「大宮ガチャ」の設置場所は以下の5か所。
- アルシェ大宮 2階
- ビックカメラ大宮西口そごう店 3階
- 大宮西口DOMショッピングセンター
- まるまるひがしにほん
- スーパーオートバックス大宮バイパス店
販売価格は1回300円。売上金の一部は地域の文化振興に役立てていただくために、さいたま市へ寄付されます。
※2021年7月26日にさいたま市文化芸術都市創造基金へ100,000円寄付されました。
今回もお目当てのアイテムがある方や、これまでの大宮ガチャも含めてゲットしてみたい方は、ぜひ回してみましょう。